食のサステナビリティ共創・協働フォーラムに登壇しました

お知らせ

2023年10月26日(木)に東京ミッドタウン八重洲カンファレンスで行われた「食のサステナビリティ共創・協働」フォーラム 2023 に、当社代表の中村が登壇しました。

 

 

【イベント概要】私たちのくらしを支え、彩り豊かなものにしていく「食」は、地球環境や、農業・水産業・食品製造業をはじめとした食料サプライチェーンに携わる多くの人びと、社会基盤の上に成り立っています。今年、2015年の国連サミットで定められたSDGsの達成期限まで残り7年となるなか、気候変動や生物多様性といった環境問題や健康・栄養についての課題、食料安全保障など、「食」に関わるサステナビリティ課題は対応待ったなしの状況になっています。

一方で、そんな「食」のサステナビリティ課題に対して、社会の枠組みやパーパス、企業間・官民での共創・協働、フードテックなどのイノベーションを通じた企業の取り組みも日々アップデートされています。

第2回となる本イベントでは、昨年に引き続き、「食のサステナビリティ共創・協働」をテーマに、セッションやネットワーキングなどを通じて時代が求める経営・思考のポイントや、さまざまな取り組みの先進事例、協働事例を発信するとともに、「食」の課題の認知向上と解決に寄与する機会の提供を目指します。

【イベント内容】
4F会場
 ・13:00~13:05 開会挨拶              株式会社クラダシ 代表取締役社長 関藤 竜也
・13:05~13:30 基調講演「食品業界とサステナビリティ」          株式会社ニューラル CEO/信州大学 特任教授 夫馬 賢治 氏
・13:30~14:00 基調講演「味の素グループのASV経営~サステナビリティの推進~」          味の素株式会社 取締役 代表執行役社長 最高経営責任者 藤江 太郎 氏
・14:25~15:05 パネルディスカッション「食に関わる企業の人的資本経営」
・15:05~15:30 基調講演「環境とフードシステム」          高崎健康福祉大学特命学長補佐・農学部客員教授 櫻庭 英悦 氏
・15:30~15:55   企業講演 「食の持続性の実現 ~共に考える 酪農乳業の未来~」          雪印メグミルク株式会社 常務執行役員 森 隆志 氏
・16:25~17:05 パネルディスカッション「食に携わるB Corpのパーパスとは」          ダノンジャパン株式会社 コーポレートアフェアーズ本部長, 大楠 絵里子氏 他
・17:05~17:50 基調講演「進化思考~気候変動と食の持続可能性についてのデザイン~」          NOSIGNER代表/JIDA 理事長 太刀川 英輔 氏

 ・17:50~18:05   基調講演 「食と社会のイノベーション)」          一橋ビジネススクール客員教授 名和 高司 氏

 5F会場
 ・13:30~14:30 地方自治体 食品ロス削減推進担当 クローズドセッション
・14:45~16:15 パネルディスカッション「食の課題にイノベーションで取り組む」         

・18:30~20:00 ネットワーキング・座談会 「食品サプライチェーンのイノベーション」

一橋ビジネススクール 客員教授 名和 高司 氏
株式会社ベイシア 代表取締役社長 相木孝仁 氏
株式会社クラダシ 代表取締役社長 関藤竜也

【イベント詳細】

・タイトル:「食のサステナビリティ共創・協働」フォーラム 2023
・日時:2023年10月26日(木)13:00~18:15 ※ネットワーキング18:20~20:00 (予定)
・セッション数:10以上のセッション(予定)
・会場:東京ミッドタウン八重洲カンファレンス 4F/5F  (東京都中央区八重洲2丁目2-1)
・定員:800名(予定)ネットワーキング定員 80名(予定)
・開催方法:オフライン開催
・主催:株式会社クラダシ
・協賛:三井不動産株式会社、株式会社日本食糧新聞社、他
・特設ページ:https://kuradashi-forum.com/

 

【問い合わせ先】
株式会社グリーンエース (greenase)
info@greenase.jp